〇〇のタレを使う前に(笑)
なにが起きようとも
なにも起きてなかろうとも
今の世の中は
生姜焼きのタレだとか…
〇〇鍋の素だとか…
そのようなものが溢れているから。。。
確かにとても助かるもので
たとえば大事な時間も短縮できるわけで
とにかく【めんどくさくない】
だけど…
それに頼り考えなくなる
工夫しようとしなくなる
努力もおそらくはやめる
【めんどくさい】ことは避けたい
(↑ 人の心理。。。)
やってみたけど失敗を繰り返すのがイヤで
やってみてるけど自分を待たなくて
そんなことが受け入れられない
誰かに聞く
誰かの発信を真似する
誰かの動画で探す
もはや本を読むこともなくなって
バズってるところが有名なところ
名前が売れた人が力のある人
地位や名誉のある人が影響力があり
ヒットした人が正しい
そういうところに心を開き聞く耳を持つ
そしてそのような人のそばにいようとしたり
即解決してくれる すぐ答えをくれる
即効性のある人に
期待して、共感し、またそこに従っていく
これがどのような未来を創るんだろう
と…ふと思う。
余計なお世話??(^◇^;)
もちろんそれでもいずれ気付くタイミングはあり
それでも遅くはないということもある
しかし、それでは遅い時もある
クセは付けない方がいいということもある
自力でやるということの難しさを知った時
自力でできる範囲を知ってから
人の手を借りようと思う
(↑ これは必ず必要なこと)
その手を貸してくれる存在は…
あなたが欲しいものをくれる存在では意味がないのです
あなたがなにをしたくて
あなたがなにを訴えたくて
あなたがすることで世の中にどう貢献したいか
それを聞きそれが届くように手伝う
ただしそれもあなたのプロセスで。。
そのプロセスがたとえ面倒であっても
そこに沿い必要なステップを手伝う
それは重要なこと。。。
〇〇のタレを使うよりも
いっしょに作るのを見てくれる
その存在の方が土台となる基本がしっかりと身につき
実現できるのと同じ✨
あなたが求めてはいけないのは…
答えを出してくれる存在
あなたが欲しいものはあなたが得ていくもの
あなたが欲しいものを出し
それを喜ぶ存在は…
あなたの本当の幸せを願わない
その人の悦びに手を貸すようなもの。。。
成功した人のやり方はその人のもの
あなたにはあなたのプロセスがある
求めていることにまずは明白であること
そして…手を借りる存在は厳選✨
0コメント