ちょっとした記録と2023年へ
お客様のご紹介のみで15年。
お客様のお声かけで多くの経験をさせていただいています✨
これまでもセミナーの開催や、登壇は何度もしてきましたが…
2014年はかなりの数経験させていただきました。
その中でだんだんと決まっていったわたしなりのスタイル。。
【わたしらしく】
でないと、どうもできなくて…
好まれないことの方が多いように感じましたので、ご依頼がある場合にはよーく確認が必要です。
しかし今回は…
「楽しめることをやってもらいたい」
主催の女性は初めましての方。
その方の作りたい雰囲気とわたしのできることがバッチリ合ったものでしたので、それはもうありがたいことでした✨
どちらからのご依頼か、は。
お名前を書いていいかどうかわからないため伏せさせていただきます。
30名の女性起業家の方々がお集まり。
全国でも大きな団体の会長さんまでお越し。。
わたし自身とてもお久しぶりのセミナーでして
カラーセラピーを営業手法としてどう活かしていくのか…
この点としてさらにご参加の皆様に楽しんでもらえるスタイル✨
考え込みすぎるより…柱は
・カラーの意味
・ポマンダーワーク
・グループセッション
・発表とシェア
・カラーマーケティングの話
・質疑応答
こちらで向かいました(^-^)
あとはノープラン。
特性として…一体感と、共に楽しむこと、交流。
これがわたしの好きなやり方であり、講義スタイルではありません(^^)
ナマモノの流れを感じながら…お伝えできることをめいっぱい。
これがいい✨というスタイル。
緊張ひとつせず、自己紹介はサラッとだけ。
時間ピッタリ。
これまでのわたしとは…かなり違った感じで…
でもポマンダーワークをしっかりと⭐️
そして、ひとを当てまくり、動き回ったあっという間の1時間でした(^^)
みなさまの何かのお役に立てたならとても嬉しいです。
終わった直後には、カラーについてのご感想や日々の取り組み、個人的に質問をくださるなど…
感想を早速お寄せくださり、今後の学びとして、とてもありがたく思います。
また、これまでの経験も含め、
セラピストの皆様におかれましては
セミナー開催や、主催等、
そのような場面でもご自身に合った、そして主旨に沿える構成ができるようポイントや用意するものなどお伝えしていければと思います。
2023年より、新たな学びの場を用意してまいります✨
みなさまで共にスキルアップして
楽しく有益で、わたしらしい、そのような構築をして参りましょう❗️
この機会をくださった関わりのある皆様には
本当にありがとうございます。
今後もカラー、算命学や瞑想、タロットや精神のこと、そしてそれらのビジネスへの活用法などお伝えしていくことができましたら幸いです。
0コメント